東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel
主が人の子らを、意味もなく、苦しめ悩ませることはない。(哀歌3:33)

最新情報

2023/06/25

ローマ1章8~15節「信仰による励まし」

*** 6/21(水)祈祷会 ***

ロマ 1815節「信仰による励まし」

 キリスト者は交わりによって励ましをいただきます。そして、その交わりとは、ただ長々と会話をすることとは限りません。時には、黙々と一緒に作業をすることが、良き交わりになることもあります。

 いずれにせよ、キリスト者の交わりとは「信仰による交わり」であることが大切です。別の言い方では、「霊的な交わり」であるとも言えるでしょう。信仰なしに、霊的な内容がまるでない交わりは、この世の交わりと変わりなくなってしまいます。

2023/06/20

伝道者の書2章12-23節「不条理な世界で神と生きる」

 *** 6/18(日)主日礼拝 説教概略 ***

伝道者の書212-23節「不条理な世界で神と生きる」

 この世界を見渡すと理不尽なことであふれています。コツコツ努力する人が不幸な目に遭い、ずるい人が成功することがあります。優しい真面目な人ほど、他の人の重荷を背負わされることがあります。そして、今日のみことばにあるように、賢くても、愚かに歩んでも最後は同じ死が待っている。また、労苦して築き上げても、結局誰かに継がないといけません。

 こうして考えると、まさに理不尽で納得のいかない世界とも言えます。では、私たちはこうした不条理な世界にあって、絶望するしかないのでしょうか。

2023/06/17

ローマ1章1~7節「福音のために召された者」

 *** 6/14(水)祈祷会 説教概略 ***

ローマ 117節「福音のために召された者」

 パウロがローマの教会に関心を持って書いたのがこの手紙です。訪問したいとも考えていたようです。そして、当時のローマはまさに大帝国であって、ここに福音が広がるならば、さらに多くの地域に福音が広がって行く可能性を持っていました。

2023/06/16

子育て講演「子どものセルフイメージ改善のために」自己肯定の励まし

 *** 6/13(火)ママ’sカフェ *** 子育て講演

子どもたちのセルフイメージ(自己肯定感)を改善できたらと願います。
赤ちゃんの頃は、ある意味では自己肯定感の塊のようです。何もできず、迷惑をかけ続ける日々なのに、愛されています。また、この世界の怖さを知らないからでしょうか。

2023/06/13

第一ヨハネ2章12-14節「召された立場にふさわしく」

 *** 6/11(日)主日礼拝 説教概略 ***

第一ヨハネ2章12-14節「召された立場にふさわしく」

 ある地方の番組で、岐阜県のTシャツプリント会社の特集を視聴しました。とても個性的な社長さんで、就任してから「異次元の働き方改革」をなさったということでした。そして、10年経たないうちに従業員10倍、業績はなんと20倍になったのです。

教会へのメールはこちらから

名前

メール *

メッセージ *