東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel
主が人の子らを、意味もなく、苦しめ悩ませることはない。(哀歌3:33)

最新情報

2025/07/07

ヘブル4章14-16節「私たちの大祭司イエス」

*** 7/6(日)主日礼拝 説教概略 ***

 心の奥にあるものを見透かされている。そんな気がすると、「怖い」と感じることはないでしょうか。イエス様の一番弟子となったペテロも、「イエス様はすべてを見抜いておられるのでは?」と思った時に、「主よ、私のような者から離れてください」と恐れましたよね。


2025/07/02

エステル記3章1-6節「ただ神にのみひれ伏す」

*** 7/2(水)祈祷会 説教概略 ***

 私たちはクリスチャンです。実はクリスチャンとは自称ではなく、他の人々からそのように呼ばれて定着した名称です。使徒の時代に、キリストの弟子たちがいつでもイエス様を救い主(キリスト)と信じるだけでなく、「私の人生の主」として歩んだゆえです。ローマ皇帝を拝まず、ユダヤ人指導者たちにも屈せず、キリストだけを主として歩んだのです。もちろん、上の権威に敬意を払いながら、彼らのためにも祈りながらですが。


2025/06/23

エレミヤ書4章1-18節「主からの愛の呼びかけ」

*** 6/22(日)主日礼拝 説教概略 ***

 愛から来る忠告やアドバイスが時々人の心に届かないということがあります。私は若い頃、とても生意気だったので、親や親戚の注意、警告をことごとく聞き流していたことを今頃になって、反省しています。 「わかってるつもり」がいつも危ないのだと、しくじってから気づくのが人の悲しい性です。

2025/06/20

エステル記2章15-23節「変わらない謙虚さと誠実さ」

*** 6/18(水)祈祷会 説教概略 ***

 「あの人は偉くなったら、人が変わってしまった」という話はしばしばあります。年齢を重ね、経験を積んだことで、横柄になり謙虚さを失い、ワガママな面が出てくることがあります。人が謙虚さと誠実さを変わらず保つことは、実に難しいことではないでしょうか。


教会へのメールはこちらから

名前

メール *

メッセージ *