東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel: コロサイ
東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel
プロテスタント、福音派のキリスト教会です。久米川駅南口から徒歩6分(3駅利用可)。
ページ
(移動先: ...)
HOME
教会案内
集会案内
初めての方
アクセス
イベント
説教
毎日の聖書
英会話
中華部
写真/動画
リンク
▼
ラベル
コロサイ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
コロサイ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022/11/16
コロサイ4章7-18節「つながる恵み」
›
*** 11/13(日)主日礼拝 説教概略 *** コロサイ 4 章 7-18 節「つながる恵み」 皆さんは、生活の中で鳥のさえずりを聞けていますか。道端の花に感動していますか。私はそれらがなくなってしまった時は黄色信号だと思っています。神様が造られた被造物が、自身の存在をもっ...
2022/11/01
コロサイ4章2-6節「塩味の効いた親切なことば」
›
*** 10/30(日)主日礼拝 説教概略 *** コロサイ 4 章 2-6 節「塩味の効いた親切なことば」 ポーランドという国のことわざに、 「大切なのはことばの数ではなく、その重みだ」 というものがあるそうです。聖書の中でも、伝道者の書には 「ことばが多ければ愚かな者の声...
2022/10/18
コロサイ3章18-25節「主に仕えるようにして」
›
*** 10/16(日)主日礼拝 説教概略 *** コロサイ3章18-25節「主に仕えるようにして」 ほっとカフェにて、心のケアと人間関係というシリーズを年 3 ~ 4 回程度お話をさせていただいています。なぜ、このテーマかと言うと、 私たちの悩みのほとんどが人間関係であるから...
2022/10/03
コロサイ3章5-17節「古きを脱ぎ、新しきを着る」
›
*** 10/2(日)主日礼拝 説教概略 *** コロサイ 3 章 5-17 節「古きを脱ぎ、新しきを着る」 デフォーの小説「ロビンソン・クルーソー」のモデルは、セルカークという実在の人物でした。実際の彼は大酒飲みの荒くれ者でした。彼に対して我慢の限界に達した水夫たちが、彼を無...
2022/09/13
コロサイ3章1-4節「上にあるものを求めよう」
›
*** 9/11(日)主日礼拝 説教概略 *** コロサイ3章1-4節「上にあるものを求めよう」 教会には色々な方が来られます。悩みのご相談に来られる方、教会堂を見学される方、牧師と話をしたいと相談に来られる方。礼拝堂でお祈りされる方もいらっしゃいます。喧騒を離れ、心を落ち...
2022/08/04
コロサイ2章9-15節「キリストによって、満たされて生きる」
›
*** 7/31(日) 主日礼拝 説教概略 *** コロサイ2章9-15節「キリストによって、満たされて生きる」 私たちが「救い」を求めるのは、何のためなのでしょうか。どういう時なのでしょうか。少なくとも今より良く(幸せに)なりたいと願って救いを求めるのではないでしょうか?
2022/06/27
コロサイ2章1-9節「キリストのうちに・・・」
›
*** 6/26(日)主日礼拝 説教概略 *** コロサイ2章1-9節「キリストのうちに・・・」 桜の木は家の庭には植えない方がいいと言われます。家で桜の花見なんて出来たら素敵ですけれど、あまり得策ではないそうです。なぜかと言うと、桜の根はかなり太く強いそうで、ともすると家...
2022/06/14
コロサイ1章21-23節「栄光の望み キリスト」
›
*** 6/12(日)主日礼拝 説教概略 *** コロサイ 1 章 21-23 節「栄光の望み キリスト」 少し前に大ヒットしたアニメ「鬼滅の刃」。そこで話題になった主人公のセリフがあります。痛み・苦しみに耐える時の心の声です。 「俺は長男だったから我慢できたけど、二男だったら...
2022/05/30
コロサイ1章21-23節「神と和解した者として」
›
*** 5/29(日)主日礼拝 説教概略 *** コロサイ 1 章 21-23 節「神と和解した者として」 肉体は元気であっても、 頭や心が疲れている ということがありますよね。私も少しそのような疲労があり、説教準備において思うように産みの苦しみを通る、少しそんな日々を過ご...
2022/05/23
コロサイ1章15-20節「神の御子を知ろう」
›
*** 5/23(日)主日礼拝 説教概略 *** コロサイ1章15-20節「神の御子を知ろう」 昨日の青年会の集いで開かれたみことばは、マタイの福音書の 11 章 28-30 節のみことばでした。多くの人に親しまれている有名なみことばです。ゆっくりお読みしますので静かにお聞きく...
2022/04/25
コロサイ1章13-14節「暗闇から神の国へ」
›
*** 4/24(日)主日礼拝 説教概略 *** コロサイ 1 章 13-14 節「暗闇から神の国へ」 旧約聖書の時代、イスラエルにはたくさんの王様が立ちました。列王記にはそれが記されていますが、王様次第で国が右に左に、良くなったり悪くなったりしていたのが分かります。現代にお...
2022/03/21
コロサイ1章9-12節「祈り~神を知る者となるように~」
›
*** 3/20(日)主日礼拝 説教概略 *** コロサイ 1 章 9-12 節「祈り~神を知る者となるように~」 「祈りとは何ですか?」 皆さんはそのような質問を受けた時にどのようにお答えになるでしょうか? 意外にも簡単に答えられない自分に気づく かも知れません。しかし...
2022/02/28
コロサイ1章1-8節「会ったことがなくても」
›
*** 2/27(日)主日礼拝 説教概略 *** コロサイ 1 章 1-8 節「会ったことがなくても」 ヘブル書の 11 章 1 節にこのようなみことばがあります。 ヘブル11章1節 信仰は、望んでいることを保証し、目に見えないものを確信させるものです 。 この世界は目に見え...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
教会へのメールはこちらから
名前
メール
*
メッセージ
*