東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel: 2020年度メッセージ
東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel
プロテスタント、福音派のキリスト教会です。久米川駅南口から徒歩6分(3駅利用可)。
ページ
(移動先: ...)
HOME
教会案内
集会案内
初めての方
アクセス
イベント
説教
毎日の聖書
英会話
中華部
写真/動画
リンク
▼
ラベル
2020年度メッセージ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
2020年度メッセージ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2021/05/27
Ⅰテサロニケ4章1-8節「聖さにあずかる」
›
*** 5/26(水)祈祷会 説教概略 *** Ⅰテサロニケ4章1-8節「聖さにあずかる」 この手紙の中心的著者はパウロですが、皆さんのパウロに対するイメージはどのようなものでしょうか。パウロは一見、情熱的に熱く、また厳しく指導しているように思えることがあります。 しかしな...
2021/03/31
ヨハネ19章1-16節「この人を見よ」
›
*** 3/31(水)受難週 祈祷会説教概略 *** ヨハネ19章1-16節「この人を見よ」 受難週です。 私たちはこの週、どこに心を向けるのでしょうか。 年度末ということでなすべきことも多いでしょう。イースター礼拝があるので、その奉仕の準備や新しい年度の様々な備えのことで...
2021/03/29
ルカの福音書22章54-62節 「イエスのまなざし」
›
*** 3/28(日)主日礼拝 説教概略 *** ルカ22章54-62節 「イエスのまなざし」 本日はキリスト教の暦では「棕櫚の日曜日」と言います。 イエス様がエルサレムに入城された折に、人々が大きな棕櫚の葉を用いて歓迎したことに由来します。ただ、それから数日後、同じ週の金曜...
2021/03/24
Ⅰテサロニケ1章5-7節「聖霊の助けのうちに」
›
*** 3/24(水)祈祷会 説教概略 *** テサロニケ人への手紙第一1章5-7節 「聖霊の助けのうちに」
2021/03/22
イザヤ書43章5-13節 「神が選んだ証し人」
›
*** 3/21(日)主日礼拝 説教概略 *** イザヤ書43章5-13節「神が選んだ証し人」 今日は、台湾からの留学生が証しをしてくださいました。日本に思いをもってこうして導かれて来てくださった。挫折を味わったり、道が閉ざされたりする経験。でも、その挫折や閉ざされる経験が、実...
2021/03/17
Ⅰテサロニケ1章1-4節「愛の挨拶」
›
*** 3/17(水)祈祷会 説教概略 *** Ⅰテサロニケ1章1-4節「愛の挨拶」 本日よりテサロニケ人への手紙から語られて参りたいと思います。 テサロニケ宣教 まず、テサロニケというのは、ギリシア北部の港町です。現代のカタカナ表記では「テッサロニキ」というのが一般的な...
2021/03/16
ルカの福音書5章8節「こんな私でさえも」
›
*** 3/16(火)ほっとカフェ 講演 *** ルカの福音書 5 章 8 節「こんな私でさえも」 2020 年度、最後のカフェになります。 今年度はコロナウイルスに振り回された一年で、計画していた楽しい企画もほとんどできませんでした。そんなこともあり、少し前に教会の HP に...
2021/03/15
ルカ22章35-46節 「暗闇の時、光の時」
›
*** 3/14(日)主日礼拝 説教概略 *** ルカ22章35-46節「暗闇の時、光の時」 踊る大走査線というドラマ、映画がありました。刑事・警察を舞台とした話です。主人公が、正しいことをなすべき組織に属しているのに、その中では「正しいことができない」と嘆くのが印象的です。...
2021/03/10
使徒18章1-11節「恐れないで踏み出す信仰」
›
*** 3/10(水)祈祷会 説教概略 *** 使徒18章1-11節「恐れないで踏み出す信仰」 私たちは今、コロナウイルスの問題でかつて経験したことがないような状況に置かれています。いつも通りの生活ができず、教会もいつも通りの活動ができないでいます。考えてみると、教会の活動は ...
2021/03/08
レビ記25章8-12節 「ヨベルの年 ~解放と新しい人生~」
›
*** 3/7(日)主日礼拝 説教概略 *** トランプのゲームに 「大富豪(もしくは大貧民)」 というゲームがあります。大富豪はいつも大貧民から、最も強いカードを 2 枚もらえるので、 一度大富豪になると連続して大富豪でいられます。一方大貧民はまさにその逆でなかなか貧民を抜け...
2021/03/03
Ⅱサムエル記24章「罪へのさばきと回復、そして希望へ」
›
*** 3/3(水)祈祷会 説教概略 *** Ⅱサムエル記24章「罪へのさばきと回復、そして希望へ」 いよいよ第二サムエル記も最後の24章となりました。 ここに罪に対する神様の聖なるさばき(罰)と、悔い改めへの赦しと回復、さらにはその先に新しい恵みがあるという希望があります。
2021/03/01
ルカの福音書22章35-46節 「みこころがなるように」
›
*** 2/28(日)主日礼拝 説教概略 *** ルカ 22 章 35-46 節 「みこころがなるように」 皆さんにお尋ねします。 皆さんが考える「お祈り」とは何でしょうか。 ある人は「神様にお願いすること」だと思っているかも知れません。それも一部と言えます。クリスチャン...
2021/02/24
Ⅱサムエル記23章8-39節「ダビデを支えた家臣たち」
›
*** 2/24(水)祈祷会 説教概略 *** Ⅱサムエル記23章8-39節「ダビデを支えた家臣たち」 23 章 8 節からは、ダビデを支えた家臣たちのことが記録されています。 歴戦の勇士たちの名前が 30 数名列記されています。この当時のイスラエルは領土を広げていく全盛...
2021/02/22
ルカ22章31-34節 「イエスの祈りに支えられて」
›
*** 2/21(日)主日礼拝 説教概略 *** ルカ22章31-34節 「イエスの祈りに支えられて」 コロナウイルスが始まった頃、とにかく未知の世界で必死にオンライン対応などをしました。それはそれで大変な中にも新しい発見がありました。しかし、ここまで長期化し、今後もまだ続くと...
2021/02/17
Ⅱサムエル記22-23章7節「ダビデの賛美」
›
*** 2/17(水)祈祷会 説教概略*** Ⅱサムエル記22-23章7節「ダビデの賛美」 先週学びましたように、21~24章は以下のような構造を持っています。 今日はCとC′にあたるダビデの賛美のところを味わいたいと思います。 A 21:1-14 神のさばきとあわ...
2021/02/15
マルコ福音書1章40~45節・詩篇32篇「わたしの心だ、きよくなれ」
›
*** 2/14(日)主日礼拝 説教概略 *** 「イエスの風」牧師画家:早矢仕 宗伯 師 「イエスは深くあわれみ、手を伸ばして彼にさわり、『わたしの心だ、きよくなれ』と言われた」 主イエスの心を知る。主イエスが何を思い、感じて居られるか。それを肌身で味わうことが出来るなら…。...
2021/02/10
Ⅱサムエル記21章「神のさばきとあわれみ」
›
*** 2/10(水)祈祷会 説教概略 *** Ⅱサムエル記 21 章 1-22 節「さばきとあわれみ」 この 21 ~ 24 章は、ダビデの生涯における補足的な位置を占めています。 ダビデ時代の代表的な出来事の記録集と言ったらいいでしょうか。 ここには6つの記事が収められ...
2021/02/09
心のケアと人間関係「試練を通して練られていく」
›
*** 2/9 ほっとカフェ 講演 *** 心のケアと人間関係 試練を通して練られていく
2021/02/08
レビ記25章1-12節 「安息年 ~神に信頼して生きる~」
›
*** 2/7(日)主日礼拝 説教概略 *** 私たちは絶えず何かをしてしまいがちな存在ですが、あえて手を止めて 「やらない」 という時を持つことも大切です。 それによってしか得られないものもある からです。
2021/02/03
Ⅱサムエル記20章1-26節「身近な人間関係に悩むとき」
›
*** 2/3(水)祈祷会 説教概略 *** 私たちの悩み、苦しみの多くは身近な人との関係に由来するものです。あまり関係の深くない人との間ではそれほど悩みません。しかし身近な人ほど衝突したり、傷ついたりするものです。ダビデの生涯を考えても、彼の悩み苦しみの原因の多くが身近な...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
教会へのメールはこちらから
名前
メール
*
メッセージ
*