東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel: 第一ヨハネ
東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel
プロテスタント、福音派のキリスト教会です。久米川駅南口から徒歩6分(3駅利用可)。
ページ
(移動先: ...)
HOME
教会案内
集会案内
初めての方
アクセス
イベント
説教
毎日の聖書
英会話
中華部
写真/動画
リンク
▼
ラベル
第一ヨハネ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
第一ヨハネ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024/06/23
第一ヨハネ5章18-21節「偽りの神ではなく、まことの神に」
›
*** 6/23(日)主日礼拝 説教概略 *** 聖書の中で、悪魔は 「偽り者」 であり、 「偽りの父」 だと語られています。私たちを様々な偽物で騙し、 まことの神様を求めさせないようにするの です。そして、私たちは案外簡単に、その「偽りの父」に騙され、 まことの父、神様から目...
2024/06/11
第一ヨハネ5章13-17節「確信を持って歩める幸い」
›
*** 6/9(日)主日礼拝 説教概略 *** 「ほぼ確かだろう」 と思うけれど、確信が持てないというケースがあります。街で知り合いを見かけて「あの人だ。ほぼ間違いない!」と思い、声をかけようと思うことがありました。しかし、マスクをされていたので、「間違いないと思うのだけれど...
2024/05/27
第一ヨハネ5章6~12節「キリストについての神の証し」
›
*** 5/26(日)主日礼拝 説教概略 *** 運動部で頑張っている人たちがいますね。私はサッカーが大好きですが、自己主張ばかりのサッカー選手は好きではありません(パスをあまり出さず、自分が自分がというプレーは、チームスポーツの豊かさを隠してしまっています)。 しかし、本...
2024/03/10
第一ヨハネ5章1~5節「世に勝利する神の命令」
›
*** 3/10(日)主日礼拝 説教 概略 *** 皆さんは「命令」と聞くと、どのような印象を受けるでしょうか。あまり好きな人はいないのではないでしょうか。特に現代の日本社会ではそうでしょう。かく言う私も命令をするのも、されるのも得意ではありません。 しかし、 命令ということば...
2024/02/26
第一ヨハネ4章17~21節「恐れに勝利する愛」
›
*** 2/25(日)主日礼拝 説教概略 *** 福音派の神学者 J.I. パッカーは、その著書(『聖書教理がわかる94章 』 )において、こう言っています。 「愛はキリスト者の行動の基本である」 と。また、 「キリスト者の生活の品質証明書は、キリスト者としての愛である」 とも...
2024/02/13
第一ヨハネ4章13~16節「神と私 相互内在の根拠」
›
*** 2/11(日)主日礼拝 説教概略 *** 我ながらとても難しいタイトルをつけてしまったと少し後悔しております。なんだか神学校の授業のタイトルのようです。少し居心地が良くない感じもします。ただ、こういったことばを使わないとどうなるでしょう。 「私たちが神のうちにいるよう...
2024/01/29
第一ヨハネ4章7~12節「ここに神の愛が」
›
*** 1/28(日)主日礼拝 説教概略 *** ある人が、自分の子どもに誕生日プレゼントに何が欲しいかと尋ねたところ、「愛がほしい」と言われたと言います。親としても愛しているつもりだったので、何が足りないのだろうかと悩んだようです。ハグをしたらいいのか、好きな物を買ってあげ...
2024/01/15
第一ヨハネ4章1~6節「神から出た者」
›
*** 1/15(日)主日礼拝 説教概略 *** ある宗教家が「どの神様を拝んでもいいんですよ!」と言いました。なぜなら、「神様はそんなに心が狭い方ではないので、どれを拝んでもあなたの信仰心を喜んでくれますよ」と。物は言いようだと感じたものです。
2023/11/13
第一ヨハネ3章19~24節「心安らかな人生」
›
*** 11/12(日)主日礼拝 説教概略 *** 第一ヨハネ3章19~24節「心安らかな人生」 おそらく世界中の誰もが「心安らかな人生」を求めていることと思います。平安に満ち、恐れに支配されず、希望や喜びを抱いて生きていきたいのです。では、「心安らかな人生」は、どのようにし...
2023/09/25
第一ヨハネ3章11~18節「愛しましょう」
›
*** 9/24(日)主日礼拝 説教概略 *** 第一ヨハネ 3 章 11 ~ 18 節「愛しましょう」 私たち夫婦は、明日からサバティカルを迎えます。約 40 日、牧会のお働きから離れます。こんなに長い期間、教会を離れることは、 20 年の牧会生活で初めてのことです。楽しみで...
2023/09/04
第一ヨハネ3章4~10節「変えられた私たち」
›
*** 9/3(日)主日礼拝 説教概略 *** 第一ヨハネ 3 章 4 ~ 10 節「変えられた私たち」 「私はイエス様を信じているのに、以前と少しも変わっていない」 そう思っているクリスチャンも少なくないことと思います。変わらない自分を見て、半分あきらめてしまっているというこ...
2023/08/13
第一ヨハネ2章28節~3章3節「私たちは神の子どもです」
›
*** 8/13(日)主日礼拝 説教概略 *** 第一ヨハネ2章28節~3章3節「私たちは神の子どもです」 揺るぎない確かな土台があること。そこに確信があることは、どんなにか私たちを強くすることでしょうか。私がクリスチャンになって感じた恵みは、自分の中に確かな土台ができたと思え...
2023/08/01
第一ヨハネ2章24-27節「御子のうちにとどまる」
›
*** 7/30(日)主日礼拝 説教概略 *** 第一ヨハネ2章24-27節「御子のうちにとどまる」 今日のテーマは 「とどまる」 ということですが、残念ながら我が家のベランダの鳩は、とどまることなく、つい昨日、巣立っていきました。約 2 か月、我が家のベランダで同じ屋根の下暮...
2023/07/24
第一ヨハネ2章18-23節「イエスはキリストである」
›
*** 7/23(日)主日礼拝 説教概略 *** 第一ヨハネ2章18-23節「イエスはキリストである」 子どもの頃の話になりますが、イエス・キリストとは、イエスが名前で、キリストが苗字だと思っていたことがありました。しかし、実は、聖書の時代のユダヤ人たちは、基本的に苗字という...
2023/07/11
第一ヨハネ2章15-17節「過ぎ去る世と永遠のいのち」
›
*** 7/9(日)主日礼拝 説教概略 *** 第一ヨハネ2章15-17節「過ぎ去る世と永遠のいのち」 先週、我が家のベランダの鳩の話をしました。現在二羽のヒナが元気に育っています。鳩を毛嫌いしていた妻が、毎日写真を撮っていることにも驚きですが、メスだけでなく、オスも交代で卵を...
2023/06/13
第一ヨハネ2章12-14節「召された立場にふさわしく」
›
*** 6/11(日)主日礼拝 説教概略 *** 第一ヨハネ2章12-14節「召された立場にふさわしく」 ある地方の番組で、岐阜県の T シャツプリント会社の特集を視聴しました。とても個性的な社長さんで、就任してから「 異次元の働き方改革 」をなさったということでした。そし...
2023/05/30
第一ヨハネ2章7-11節「初めからあったみ教え」
›
*** 5/28(日)ペンテコステ主日礼拝 説教概略 *** 第一ヨハネ 2 章 7-11 節「初めからあったみ教え」 本日は「ペンテコステ」です。イエス様を信じるすべてのクリスチャンに、キリストの御霊(聖霊)が与えられた記念です。イエス様は復活後 40 日間、弟子とともに過ご...
2023/05/01
第一ヨハネ2章3-6節「主イエスが歩まれたように」
›
*** 4/30(日)主日礼拝 説教概略 *** 第一ヨハネ 2 章 3-6 節「主イエスが歩まれたように」 新年度、あっという間に 1 か月が過ぎようとしています。 忙しさの中でも、皆さんの信仰生活は、充実し喜びに満ちているでしょうか。個人的には息子の入院があり、心も体も...
2023/04/04
第一ヨハネ2章1-2節「宥めのささげ物となられたイエス」
›
*** 4/2(日)主日礼拝 説教概略 *** 第一ヨハネ 2 章 1-2 節「宥めのささげ物となられたイエス」 新しい年度の最初の礼拝です。様々な変化のタイミングでもあります。期待もありますが、不安の方が大きいかも知れませんね。緊張もあるでしょう。 ですから、 勝利の主...
2023/03/13
第一ヨハネ1章5-10節「光の中を歩もう」
›
*** 3/12(日)主日礼拝 動画配信 *** 第一ヨハネ1章5-10節「光の中を歩もう」 光の中を歩もうというテーマですが、「光の中を歩む」って何なのでしょうか。 罪を一つも犯さず、きよく正しく生きることでしょうか。 確かに、そうできるのなら光の中を歩んでいると言える...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
教会へのメールはこちらから
名前
メール
*
メッセージ
*