東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel: マタイの福音書
東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel
プロテスタント、福音派のキリスト教会です。久米川駅南口から徒歩6分(3駅利用可)。
ページ
(移動先: ...)
HOME
教会案内
集会案内
初めての方
アクセス
イベント
説教
毎日の聖書
英会話
中華部
写真/動画
リンク
▼
ラベル
マタイの福音書
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
マタイの福音書
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024/12/30
詩篇8章1-9節「主を驚き仰ぎ見る」
›
*** 12/29(日)年末感謝主日礼拝 *** 先週のクリスマス礼拝、ハレルヤコーラスがとても良かったです。皆さんの練習の成果が現れており、また気持ちが入っていて、「胸熱」でした。午後の祝会での中華チームの賛美、青年の賛美もそれぞれの良さがあり胸熱でした!そして予想以上に多...
2024/12/13
マタイ2章1-12節「主イエス様を求めるクリスマス」
›
*** 12/11(水)祈祷会 説教概略 *** 誰かにプレゼントをするときに、どんなことを考えるでしょうか。その人のことを思って、その人にふさわしいプレゼントを考えますよね。例えば、私が妻にバットとグローブをプレゼントすることはないでしょう。的外れだからです。
2024/12/11
女性クリスマス マタイ1章18-25節「クリスマスの意味」
›
*** 12/10(火)女性クリスマス会 説教概略 *** 先程 「諸人こぞりて迎えまつれ」 と歌いました。どのような意味でしょうか。諸人=みんな、挙(こぞ)りて=家を挙げて、国を挙げて。迎え奉れ=「お迎え申し上げよう!」 「世界のすべて人々が、家を挙げ国を挙げ、こぞって、救い...
2024/05/06
マタイの福音書11章28~30節「安息日の主から学ぶ安息」
›
*** 5/5(日)主日礼拝 説教概略 *** この秋に私たちの教会では、星野富弘さんのアート展を開催予定です。それが決まった矢先に召天の報がありました。星野さんは若い頃に大きなケガで両手足の自由を失いましたが、それを通して救いに導かれました。そして口に筆をくわえて詩と絵を描き...
2024/05/01
マタイ18章21-35節 「赦された者の一歩」
›
*** 5/1(水)祈祷会 説教概略 *** マタイ 18 章では小さい者を軽んじないことや、 自分に罪を犯した者と和解して友となること を教えています。そして、二人でも三人でも信仰の仲間と祈る大切さも教えられています。 私の時代に 神学校の校長であった舟木信先生がこんなこと...
2023/12/25
マタイ1章20~23節「罪から救う方、ともにおられる神」
›
*** 12/24(日)クリスマス特別礼拝 説教概略 *** 「名は体を表す」ということばがあります。その実体が名前によく表れているという意味のことわざです。人や物に名前を付ける際、その特徴をとらえて名づけたり、「このように歩んで欲しい」との願いを込めて、名づけたりすることが...
2023/12/23
マタイ2章16-18節「嘆きから望みへ」
›
*** 12/20(水)祈祷会 説教概略 *** ルカの福音書によれば、 イエス様は人々の反対にあう「しるし」として定められている とあります。また、 多くの人々の罪深い思いが明らかにされていく存在である と語られています。それゆえ、 母マリアの心は剣で刺し貫かれる とも語られ...
2023/12/13
マタイ1章18-25 「自分の思いから主のみ思いへ」
›
*** 12/13(水)祈祷会 説教概略 *** エレミヤ書 33 章 2-3 節にこうあります。 「地を造った主 ( ヤハウェ ) 、それを形造って、堅く立てた主 ( ヤハウェ ) 、その名が主 ( ヤハウェ ) である方が言われる。『わたしを呼べ。そうすれば、わたしはあなた...
2023/11/10
マタイ16章24-26節「人の心を動かすもの」
›
*** 11/8(水)祈祷会 説教概略 *** サバティカルの恵みについて、祈祷会でも少しお分かちしたいと思っています。 私自身が興味を持っていたことは、 16 世紀に起こった 「戦国時代における福音宣教」 についてでした。実に、戦国時代の日本のクリスチャン人口は推計 75...
2023/04/06
マタイ26:69-75 「ペテロの涙」
›
*** 4/5(水)受難週祈祷会 説教概略 *** マタイ26:69-75 「ペテロの涙」 イースター礼拝を目前に控え、いかがお過ごしでしょうか。明後日が受難日ということで、主の十字架を思う時、少し重さを感じながらも、感謝の日々ですね。 先日の礼拝では、私たちの罪へのさばき...
2022/12/14
ルカ1-2章「マリアはどのように信じたのか」
›
*** 12/14(水)祈祷会 説教概略 *** ルカ 1-2 章「マリアはどのように信じたのか」 キリスト降誕の出来事は 奇跡の連続 であって、圧倒的な驚きに満ちていました。人間の 常識ではありえないと思えることばかり です。そのただ中にいた人物は、イエス様の母となったマ...
2022/12/04
マタイ1章22-23節「インマヌエルなるイエス」
›
*** 12/4(日)主日礼拝 説教概略 *** マタイ 1 章 22-23 節「インマヌエルなるイエス」 ある人のいじめの体験談を読む中で、 幾人かの友人たちがいじめからの避難所になってくれた とありました。人生の中でドン底と思える経験がありますが、味方でいてくれる人の存在は...
2022/10/19
マタイ9章35-38節「働き手のために祈る」
›
*** 10/19(水)祈祷会 説教概略 *** マタイ9章35-38節「働き手のために祈る」 最近つくづく思わされていることがあります。この新会堂、子どもからお年寄りまでが主の前に安心して集えるようにとのビジョンの中で建てられました。 ただ、人に安らぎを与えるのは建物ではない...
2022/01/18
マタイ16章15~19節 「キリストの教会」
›
*** 1/16(日)主日礼拝 説教概略 *** マタイ 16 章 15 ~ 19 節 「キリストの教会」 皆さん、毎日お疲れ様です。ここ最近、体調を崩す方が多くいらっしゃいます。また、新型コロナウイルス感染も急増しておりまして、皆さんも色々な部分でその影響を受けておられるこ...
2020/12/21
マタイ1章18-25節 「救いinクリスマス」
›
*** 12/20(日)クリスマス礼拝 説教概略 *** 救い主イエス・キリストのご降誕を皆様とご一緒に喜び感謝できる幸いを覚えます。 2020 年ほど前に世界で最初のクリスマスがお祝いされ、そして今現代にいたるまで世界中でキリストの降誕がお祝いされています。その 最初のクリ...
2020/04/08
マタイの福音書26章36-45節 「ゲツセマネの祈り」
›
*** 4/8(水)受難週・祈祷会説教概略 *** 今週は受難週ということで、本来ならば受難礼拝や主の御苦しみを覚えての祈祷会などを持ちたいところです。しかし、緊急事態宣言がついに出ました。 1か月ほどは集会が持てないことになるかと思いますので、インターネットを用いなが...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
教会へのメールはこちらから
名前
メール
*
メッセージ
*