ワンオペ育児
「ワンオペ育児」ということばをご存知でしょうか?「ワンオペ」とは、ワンマン・オペレーションの略です。深夜のレストランなどで人手が不足するために接客も調理もレジも1人でこなす状態を指します。ですので「ワンオペ育児」とは、伴侶や祖父母、知人の手を借りずに一人で仕事も家事も育児もこなし、悲鳴を上げているような状況を指します。
核家族化、周囲の手助けの減少、多忙・共働き、離婚などによって「ワンオペ育児」となり、疲れ果てるお母さんが増えているのです。今や学校の先生もそんな感じですよね。
これらの問題で一番被害に遭うのは、実は子どもたちなのです。