東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel: レビ記
主が人の子らを、意味もなく、苦しめ悩ませることはない。(哀歌3:33)

最新情報

ラベル レビ記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル レビ記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023/04/21

レビ記19章32節「子どもからお年寄りまで(2)」

*** 4/16(日)主日礼拝 説教概略 *** 

レビ記1932節「子どもからお年寄りまで(2)」

「子どもからお年寄りまで(2)」という説教タイトルですが・・・
先月は同じテーマで、その前編ということでお話しました。
その時には、おもに子どもたちを礼拝に招くということで語らせていただきました。

2021/04/26

レビ記26章3-13節 「あなたは、わたしの民」

*** 4/25(日)主日礼拝 説教概略 ***

レビ記26章3-13節 「あなたは、わたしの民」

 子どもの頃、ハムスターやインコなどを飼ったことがありました。皆さんの中でもペットを飼っている方、飼われた事のある方がいらっしゃるでしょう。では、そのペットたちが幸せな生涯を送れるかどうかは、何に左右されると思われますか?

 私は良い主人(飼い主)との出会いだと思います。ペットは結局ご主人様次第ではないでしょうか?いつも気にかけ、良いエサをくれるのか?運動はさせてくれるのか?住まいは綺麗にしてくれるのか?愛情を注いでくれるか?飼い主によるところが非常に大きいのです。


2021/04/19

レビ記26章1-2節「わたしは、あなたの神」

 *** 4/18(日)主日礼拝 説教概略 ***

皆さんの日々の歩みいかがですか?
新年度が始まり、新しい環境になったり、新しい人との出会いがあったり、何かと期待をしつつもやはり緊張の多い季節です。まだ消化できず、なんとか毎日を乗り越えている。そんな方もいらっしゃるかも知れません。

忙しい時、目の前の状況をどうにか乗り切ろうと言う時ですよね。

2021/03/08

レビ記25章8-12節 「ヨベルの年 ~解放と新しい人生~」

*** 3/7(日)主日礼拝 説教概略 ***

 トランプのゲームに「大富豪(もしくは大貧民)」というゲームがあります。大富豪はいつも大貧民から、最も強いカードを2枚もらえるので、一度大富豪になると連続して大富豪でいられます。一方大貧民はまさにその逆でなかなか貧民を抜け出せないということがあります。ただし「革命」というルールがあって、カードの強さが逆転し、弱いカードが強くなるルールがあります。これにより一気に大逆転が起こるので面白いわけです。

 しかし、この世界の現実はそうそうこんな事はありません。大富豪はずっと大富豪で、貧しい家はそう簡単には逆転できない社会的構造があるように思います。

2021/02/08

レビ記25章1-12節 「安息年 ~神に信頼して生きる~」

*** 2/7(日)主日礼拝 説教概略 *** 

 私たちは絶えず何かをしてしまいがちな存在ですが、あえて手を止めて「やらない」という時を持つことも大切です。それによってしか得られないものもあるからです。

2021/01/18

レビ記24章1-4節 「絶えずともしびを」

*** 1/17(日)主日礼拝 説教概略 ***

 今、礼拝に行きたいけれども、コロナ下の事情で行けないという方がいます。
 施設等の集団生活ゆえに外出制限がある方。持病のゆえに難しい方。職場の性質上、あるいはご家族から止められてというケースもあるでしょう。そして、教会自体が礼拝堂での礼拝をストップせざるを得ず、それゆえ集えないというケースもあります。

2020/11/16

レビ記19章26-37節 「聖であるとは?PartⅢ」

*** 11/15(日)礼拝 説教概略 ***

レビ記1926-37節 「聖であるとは?PartⅢ」

 聖書は「救いは行いによるのではない」(エペソ2:8-9)とはっきりと語っています。一方で「行いのない信仰は死んでいるも同然である」とも語られています(ヤコブ2:17)。それで少し混乱される方がいらっしゃるかなと思うのです。しかし、こう整理することができます。

2020/11/02

レビ記19章9-18節 「聖であるとは?PartⅡ」

*** 11/1(日)主日礼拝 説教概略 ***

レビ記19章9-18節 「聖であるとは?PartⅡ」

 有名な絵画でミレーの描いた「落穂拾い」という作品があります。美術の教科書に載っていたので、子どもの頃から知ってはいる絵画でした。しかし、その意味はよくわからず、落ち着いた少し暗い絵だなと思っていました。

 ところがクリスチャンになり、その意味を知った時に、そこにフォーカスしたミレーという人は一体どんな思いで描いたのだろうかと思うようになりました。まさに今日のみことばはミレーの「落穂拾い」を理解する上で欠かせないみことばです。しかしミレーの「落穂拾い」の絵と今日のテーマ「聖であること」とは、どのような関係があるのでしょうか?それは後程触れて参ります。

2020/10/19

レビ記19章1-8節「聖であるとは?PartⅠ」

 *** 10/18(日)礼拝 説教概略 ***

レビ記19章より 「聖であるとは?」

「聖さ、聖なること」。それは聖書における大切なテーマです。なぜ大切なのかと言いますと、聖書でこう語られているからです。

ヘブル人への手紙12:14です。
「聖さを追い求めなさい。聖さがなければ、だれも主を見ることができません。」

 聖さがなければ、だれも主を見ることができませんと言われています。

 なぜ、聖さがなければ主を見ることができないのでしょうか。

2020/10/05

レビ記18章1-5節「神の定め、神の掟」

*** 10/4(日)礼拝説教概略 ***

 法やルールは何のためにあるのでしょうか。本来は人が安心して、安全に過ごすためにあると言えるでしょう。しかし、しばしば人が定める方は不完全で、一部の権力者にばかり都合の良い悪法となることもあります。「生類憐みの令」のようなかえって人を苦しめ不幸にしてしまうものもあります。

2020/08/24

レビ16章1-10、20-22節「アザゼルのやぎ~罪からの解放~」

*** 8/23(日) 説教概略 ***

ナルニヤ国物語の著者C.S.ルイスは、「神があなたを赦した後で、あなたが自分を赦さないなら、自分を神より高い地位の裁判官としているということである」と言いました。

しかし、案外私たちは自分を赦せない者ではないでしょうか。

2020/07/06

レビ記11章44-45節 「神の聖さにあずかる」

*** 7/5(日) 礼拝説教概略 ***

レビ記11章44-45節 「神の聖さにあずかる」

 コロナの影響で解雇された人々が3万人を超えました。
 老舗と呼ばれるお店も様々なチェーン店も相次いで閉店、いくつもの企業も倒産・縮小に追い込まれています。多くの人が路頭に迷い始めています。
 この時代に神様に召しだされたキリスト者として、私たちはどのように生きるべきかと考えさせられます。

2020/07/01

レビ記10章1-20節「聖なる神、あわれみの神」

*** 説教概略 ***

レビ記101-20節 「聖なる神、あわれみの神」

 以前、まだ小学生だった長男の授業参観に行った時のことです。いわゆる道徳の授業で、生徒同士が色々話し合う時間もありました。そこで扱われていたテーマは、学校の校則は何のためにあるのかということでした。

2020/06/17

レビ記7章26-34節 「みこころのうちに食すこと」

*** 6/14(日)礼拝説教概略 ***

レビ記726-34節「みこころのうちに食すこと」

今日のテーマは皆さんが大好きなテーマ。「食べること。食事と信仰」です。

食べることは大好きな方が多いのではないでしょうか。

私たちは何のために食事をするのでしょうか? 

2020/03/15

レビ記6章8-13節「祭壇の火を燃え続けさせる」

*** 3/15(日)主日礼拝 説教概略 ***
レビ記6章8-13節「祭壇の火を燃え続けさせる」

今日のみことばは、今の時ほど心に染る時はないように思えます。

祭壇の火を燃え続けさせること。

この火は消してはいけませんでした。

2020/03/01

レビ記6章1-7節「赦しとつぐない」


レビ記6章1-7節「赦しとつぐない」

おそらく多くの教会で、メッセージの導入部はコロナウィルスの話題が語られているのではないでしょうか?私たちもコロナウィルス対策はしっかりと行うべきと思いますが、対策が必要なのは何も肉体面だけのことではありません。私たちの大きな課題は、「心の中のウィルス」をどう取り扱うかという問題ではないでしょうか。

2020/02/17

レビ記4章1-12節「罪のきよめのささげ物」

レビ記4章1-12節「罪のきよめのささげ物」


罪のきよめに必要だった「ささげ物の教え」から学びます。
前回もお話ししましたが、ここに語られている儀式自体は、すでにキリストの十字架に取って代わられたものであって、現代の私たちがするものではありません。

2020/02/02

レビ記3章 「神との交わりを楽しむ」 

レビ記3章1-17節

旧約聖書のレビ記を味わいますが、この書が記されたのは、今から3000年以上も前のことになります。旧約とは名前の通り古い契約です。ですから、新しい契約つまり新約聖書によって「更新」されていますので、現代の私たちはこの通りに実行するわけではありません

2020/01/19

レビ記2章 「穀物のささげ物 ~礼拝者の姿勢~」

レビ記2章 「穀物のささげ物 ~礼拝者の姿勢~」

祈祷会にて「恵みに対してアンテナを張り巡らせて、あらゆる物事(本、テレビ、スポーツ、遊び)から豊かに恵みをキャッチしましょう」とお話をしました。
 
スマホ、携帯に馴染んでいる方には「恵みのアンテナを全部立てましょう」の方がしっくりくるでしょうか。
 

教会へのメールはこちらから

名前

メール *

メッセージ *