東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel
東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel
プロテスタント、福音派のキリスト教会です。久米川駅南口から徒歩6分(3駅利用可)。
ページ
HOME
教会案内
集会案内
初めての方
アクセス
イベント
説教
毎日の聖書
英会話
中華部
写真/動画
リンク
主が人の子らを、意味もなく、苦しめ悩ませることはない。(哀歌3:33)
最新情報
2024/01/29
第一ヨハネ4章7~12節「ここに神の愛が」
*** 1/28(日)主日礼拝 説教概略 ***
ある人が、自分の子どもに誕生日プレゼントに何が欲しいかと尋ねたところ、「愛がほしい」と言われたと言います。親としても愛しているつもりだったので、何が足りないのだろうかと悩んだようです。ハグをしたらいいのか、好きな物を買ってあげればいいのか、ほめてあげればいいのか・・・。「愛」ということばは、誰でも知っています。しかし、多くの人が本当の意味での愛を知らず、愛に飢え渇いているように思うのです。
▼続きを読む ▼
2024/01/24
使徒2章43-47節「教会のコイノニア」
*** 1/24(水)祈祷会 説教概略 ***
ここ数年、コロナウイルスの大感染という経験したこと
のないようなパンデミックを通らされました。いまだ、その途上にあるとも言えます。そして、特に、このパンデミックは私たちの交わりを止め、分断や孤立を生みましたね。そういう中で、今、改めて教会の
「交わり」
ということを考える必要を覚えています。私たちの「交わり」は主の前にあって、十分でしょうか。孤独を覚えている人はいないだろうかと感じています。
▼続きを読む ▼
2024/01/21
伝道者の書5章8-20節「当てにならない富と人を満足させる神」
*** 1/21(日)主日礼拝 説教原稿 ***
新年礼拝では、困難な中にあっても、
主にあって喜び、楽しむ一年にしよう
と教えられました。今日のみことばでも、神様が私たちに豊かに富や財産を与え、それらを楽しむことを許し、また、心を喜びで満たしてくださることが語られています。
19-20
節
では、
「楽しみ」
と
「喜び」
、両方が神様によって与えられていることがわかりますよね。聖書や神様のイメージとして、
「難しい」
「厳しい」などあるかも知れません。しかし、ここにあるように人を幸せにしたいと願い、喜びや楽しみさえも豊かに与えてくださる神様であるとわかります。実際、私はクリスチャンになってからの人生の方が、ずっと喜びに満ちています。
しかしながら、これらの物によって人は満足できず、害を受けることさえある
と語られています。神様が良き物として与えてくださっているのに、なぜ、そうなってしまうのでしょうか?
▼続きを読む ▼
2024/01/18
ローマ書3章10-20節「赦された罪人としての交わり」
*** 1/17(水)祈祷会 説教概略 ***
今日のテーマは
「
赦された罪人としての交わり」
ということです。ちょうど、昨日のママ
s
カフェでも、子どもたちが自分の過ちを認められるように育てていくというテーマでありました。
そこで大切なことは、罪を認めること。そして、
自分たちが罪人であることを、率直に言い現わせる交わりを築くこと
です。
▼続きを読む ▼
2024/01/15
第一ヨハネ4章1~6節「神から出た者」
*** 1/15(日)主日礼拝 説教概略 ***
ある宗教家が「どの神様を拝んでもいいんですよ!」と言いました。なぜなら、「神様はそんなに心が狭い方ではないので、どれを拝んでもあなたの信仰心を喜んでくれますよ」と。物は言いようだと感じたものです。
▼続きを読む ▼
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
教会へのメールはこちらから
名前
メール
*
メッセージ
*