東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel
主が人の子らを、意味もなく、苦しめ悩ませることはない。(哀歌3:33)

最新情報

2020/12/01

より良いものを神と隣人に!!

 WindowsやiOSなどのオペレーションシステムをお使いの方も多いと思います。これらは常に新しい良いものに更新、アップデートされていきます。課題を見つけては修正し、新しい良いものへと更新されていくわけです。

 一方、キリスト教会はしばしば古い伝統に縛られていると言われ、世界の組織の中でも最も保守的な部類に入るのではないかと思われます。もちろん、その背景には「変えるべきものと、変えてはいけないもの」とを慎重に見極めようとする姿勢があるからですし、聖書の真理は永遠不変との信仰があるからです。

2020/11/30

イザヤ9章1-7節「希望inクリスマス」

 *** 11/29(日)主日礼拝(アドベント) 説教概略 *** 

今日からアドベント(待降節)です。クリスマスをじっくりと楽しみ味わい過ごしていく季節です。その中でも今日は特にクリスマスのうちにある「希望」について教えられます。

2020/11/25

Ⅱサムエル記16章15~23節「人の知恵の愚かさ、神の知恵の確かさ」

 *** 11/25(水)祈祷会 説教概略 ***

 本日は16章15節からですが、直前の14節に一瞬触れておきたいと思います。

 16章14節にこうあります。
14節 王も、王とともに行った兵もみな、疲れたのでそこで一息ついた。  

 都を追われたダビデ王とその配下の者たちは、厳しい状況でしたがそれでも主から離れず、神様の備えやご計画があることを信じて行動していました。シムイからの呪いのことばの数々や投石などがあっても、それに対して信仰をもって対処したところでした。

2020/11/24

創世記45章4-8節「神のご計画に生きる~ヨセフ物語より~」 

 *** 11/24(火)心のケアと人間関係シリーズ ***

 私たちの人生は、自分の計画通りに行かないことばかりです。その時に、思い通りに行かないということでイライラしたり、ストレスを感じて生きるならば、おそらくいつも不幸で満たされない日々になってしまいます。しかしながら、思い通りに行かない環境、妨げられる状況さえも、神様のご計画の中にあることを知って、神様のご計画の中に歩んで行けるならば世界は違った見え方をします。

 今日はヨセフという人物の歩みを通して、神のご計画に中に生きることを教えられて参りたいと思います。

2020/11/23

ルカ21章29-38節 「目を覚まして祈り備えよう」

*** 11/22(日)主日礼拝 説教概略  ***

 茶道をテーマにした映画で「日日是好日(にちにちこれこうじつ)」という作品を鑑賞したことがあります。樹木希林さんがお茶の先生を演じていらっしゃいました。その中で主人公の女の子のお父さんがある時、突然亡くなってしまいます。それは主人公が一人暮らしをするようになり、忙しい日々を過ごしていた時のことでした。

教会へのメールはこちらから

名前

メール *

メッセージ *