東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel
東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel
プロテスタント、福音派のキリスト教会です。久米川駅南口から徒歩6分(3駅利用可)。
ページ
HOME
教会案内
集会案内
初めての方
アクセス
イベント
説教
毎日の聖書
英会話
中華部
写真/動画
リンク
主が人の子らを、意味もなく、苦しめ悩ませることはない。(哀歌3:33)
最新情報
2021/07/05
創世記2章26-27節、ヨハネ3章23-24節「三位一体の神 PartⅡ」
*** 7/4(日)主日礼拝 説教概略 ***
創世記2章26-27節、ヨハネ3章23-24節「三位一体の神 PartⅡ」
「三位一体パートⅡ」という一見手抜きのような、映画のタイトルのような説教題をつけさせていただきましたが、結局これが一番分かりやすいかなということで、決して手抜きではありません。ということで、本日は、先週に引き続き
神様が三位一体のお方であることを教えられます。特に今日は、もう一歩深く踏み込みます
。
▼続きを読む ▼
2021/06/30
Ⅰテサロニケ5章14-15節「寛容さと善を行なうこと」
*** 6/30(水)祈祷会 説教概略 ***
Ⅰテサロニケ5章14-15節「寛容さと善を行なうこと」
先週語られたみことば、
12-13
節では、ひとりひとりがみことばの指導者に対して十分に尊敬を払うことを教えられていました。そして今度は、自分たちが人をケアする立場、指導的立場でもあることを意識させられる勧めとなっています。
▼続きを読む ▼
2021/06/28
ヨハネ14章6-14節「三位一体の神」
*** 6/27(日)主日礼拝 説教概略 ***
ヨハネ
14
章
6-14
節 「三位一体の神」
コロナ下で様々な難しさを覚える中にありましたが、久しぶりに洗礼式が持てることを感謝しています。残念ながら
LIVE
配信では見られませんが、録画を致しますのでコロナ故に礼拝堂に来られない方にも、後程お見せできるかと思います。皆で喜び祝いたいと願います。
▼続きを読む ▼
2021/06/23
Ⅰテサロニケ5章12-13節「良い聞き手が良い語り手を育てる」
*** 6/23(水)祈祷会 説教概略 ***
Ⅰテサロニケ
5
章
12-13
節「良い聞き手が良い導き手を育てる」
今まで経験したことのないことですが、コロナの影響によって、カメラの前だけでみことばを語る機会がありました。聴衆がいない中でカメラに向かって話す。それはこんなに難しいものかと思わされました。逆に言うと、席に座って真剣に聞いてくださる一人一人の存在によって、支えられ成り立っているのだと意識させられました。説教は一方通行ではなく、そこにいる聞き手があって説教としての意味を持つことを思わされます。
▼続きを読む ▼
2021/06/21
ルカの福音書23章26-31節「十字架への道~イエスの後に~」
*** 6/20(日)主日礼拝 説教概略 ***
ルカ
23
章
26-31
節「十字架への道~イエスの後に~」
皆さんが最初に教会という場に集われた時、どのような理由、動機でいらっしゃったでしょうか。ある人は親に連れられて生活の一部のように集っていたでしょう。またある人は英語が学べる、手芸が学べるといった理由。ある人は友だちが欲しくて。ある人は誘われるがまま。ある人は義理で。ある人はすごく求めて。ある人は悩み苦しんで・・・
▼続きを読む ▼
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
教会へのメールはこちらから
名前
メール
*
メッセージ
*