東村山福音自由教会 ✞ Sunrise Chapel: 8月 2020
主が人の子らを、意味もなく、苦しめ悩ませることはない。(哀歌3:33)

最新情報

2020/08/31

ルカの福音書20章27-40節「上を向いて生きよう」

*** 8/30(日) 主日礼拝 説教概略  ***

 昨今の歩みの中で、もはやコロナ問題は短期で終わることは難しく、長期化を受け入れざるを得ない状況となっています。Withコロナ」と言われますように、コロナがあることを前提にどう生きていくのかという事と、そろそろ向き合っていかなければと私も思っています。もちろん早期の完全収束を願う者ではありますが、現実を受け入れて工夫していくことも必要ですよね。

ですから「いつまで我慢すればいいのか?」と下を向いてばかりいるのではなく、この状況の中でどう生きていくのか問われています。

今日私たちは「上を向いて生きよう」というテーマで教えられます。

2020/08/26

Ⅱサムエル記 13章1-39節「ダビデと子どもたち」

*** 8/26(水)祈祷会 説教概略  ***


 家庭の問題はいつの時代においても最も軽んじられやすい部分であると同時に、人生に最も大きな影響をもたらす重大事ではないでしょうか?家庭環境が私たちに与える影響は非常に大きいと言えるでしょう。

2020/08/25

Youtube「励ましチャンネル」と「励まし月間」のご案内


Youtube「励ましチャンネル」始まりました。

元気のない世界。
コロナ疲れ、災害疲れ、暑さ疲れ・・・そんな方のために色々な「励ましことば」を提供していきます。


ぜひチャンネル登録を!!


※当教会、9月は「励まし月間」として、コロナ疲れ、暑さ疲れ、孤独感等、色々な弱さの中にいる皆さんを少しでも励ますことに取り組んでいきます!

9月は礼拝説教は、4週ありますが毎週「励まし」をテーマに語ります。
ぜひ励ましを受けたい!そんな方は礼拝においでください。



2020/08/24

レビ16章1-10、20-22節「アザゼルのやぎ~罪からの解放~」

*** 8/23(日) 説教概略 ***

ナルニヤ国物語の著者C.S.ルイスは、「神があなたを赦した後で、あなたが自分を赦さないなら、自分を神より高い地位の裁判官としているということである」と言いました。

しかし、案外私たちは自分を赦せない者ではないでしょうか。

2020/08/21

コロナ下であるが、神の御手の下に生かされている


コロナ問題に加え、今年は豪雨、酷暑と心身ともにとても厳しい日々。
例年にないストレス、過労が私たちを容赦なく襲っています。
経済的なダメージはリーマンショック以上です。

そんな日々においても、決してあきらめないでください。

神は人に、他のどんな動物にも与えなかった賜物を与えられたことを知ってください。

2020/08/12

Ⅱサムエル記 12章15-25節「愛する子の死を通して~そこにも主の愛が~」

*** 8/12(水)祈祷会説教概略 ***


本日の箇所の直前・・・

14節で、ダビデの犯した罪のゆえに「生まれる息子は必ず死ぬ」という預言がなされていました。


2020/08/10

ルカの福音書20章20-26節「神のものは神に返す」

*** 8/9(日) 礼拝説教概略 ***

半沢直樹というTVドラマをご存知でしょうか?
池井戸潤という方の小説をもとにドラマ化されたものです。

7年ほど前に放送され、平成で第一位の視聴率を記録した人気ドラマで、最終回の平均視聴率は40%超えという人気ぶりでした。今はその続編が放送されていますが、内容自体は結構難しくて、銀行融資や証券取引などの専門用語が連発されています。

それでも惹きつける魅力に、練られた脚本、役者の演技力、そして・・・

2020/08/05

Ⅱサムエル記 12章1-14節「ダビデの悔い改め」

*** 8/5(水)祈祷会 説教概略 ***

 ダビデの悔い改めの場面です。

 神様は預言者ナタンを遣わし、ご自身のことばをダビデに語らせました。

 神様の目的をナタンもわかっていたことでしょう。

2020/08/03

詩篇133篇1-3節 「交わりはいのち」

*** 礼拝説教概略 ***

 おはようございます。皆さん、まずはお疲れ様です。

 連日のコロナウイルスのニュースで不安を覚えたり、さらに気をつけて自粛なのかと思うとあらゆる面でうんざりしてきますね。仕事にならない、学校生活もいつになったら普通になるのか。オンラインにも少し嫌気がさしている。そういう方もいらっしゃることでしょう。


教会へのメールはこちらから

名前

メール *

メッセージ *